エクササイズクラスの掲示板-NEW!-

  新規投稿 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃設定 ┃WebGOTENトップ  
60 / 64 ページ ←次へ | 前へ→

2/24(水) エアロ(初級...[0]  /  2/23(火) アクアシェイプ...[0]  /  2/23(火) エアロ(初) 安...[0]  /  2/20土 jazzdance (ス...[0]  /  2.19ファットバーン工...[0]  /  2/18 (木) シェイプボク...[0]  /  2/17(水)エアロ初級 志...[0]  /  2/16(火) アクアシェイプ...[0]  /  2/16(火) エアロ(初) 安...[0]  /  2/13(土)ピラティス 坂本[0]  /  

2/24(水) エアロ(初級)   志村
 インストラクター  - 10/2/27(土) 10:49 -

引用なし
パスワード
   今日は慣れている方が多かったので、展開を早めに進めて行きました。
次回は後半の動きをもう少し変化させて行く予定です。
年度末のお忙しい時期かと思いますが、合間をみて
ぜひ御殿下へ足を運んでくださいね。来週もお待ちしております!

・ツリー全体表示

2/23(火) アクアシェイプ 安斉
 インストラクター  - 10/2/23(火) 19:51 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。
プールは温かく、動き易かったと思います。
また、来月も一緒に頑張っていきましょう!
体に気を付けて、お過ごしくださいね。

・ツリー全体表示

2/23(火) エアロ(初) 安斉
 インストラクター  - 10/2/23(火) 19:50 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。
今月最後の動きでしたが、いかがでしたか?
皆さん、とても上手に動けていたと思います。
また、来月も一緒に頑張っていきましょう!
体に気を付けて、お過ごしくださいね。

・ツリー全体表示

2/20土 jazzdance (ストレッチエリアバージョン) 柿本
 インストラクター  - 10/2/20(土) 13:23 -

引用なし
パスワード
   本日より新しい振り付けに入りました!
移動の振りは、スペースがあれば大きく動いてもらいたいです!
時間の関係でクールダウンをやっていないので、
各自やっておいて下さい。

・ツリー全体表示

2.19ファットバーン工藤
 インストラクター  - 10/2/19(金) 13:41 -

引用なし
パスワード
   初めての方二人、説明を入れて進めた。ほどほどの気温で進みやすかった。だんだn動きがあってきて、いい運動になったと思う。来週は休みである。次回は3月になってしまうが、刺激を蓄えて元気よくいこう。

・ツリー全体表示

2/18 (木) シェイプボクシング  山本
 インストラクター  - 10/2/18(木) 18:33 -

引用なし
パスワード
   今月は今日で終わりですね
しっかり最後まで完成できてスムーズに皆さん動けて
よかったです☆
下半身でしっかり防御動作ができてるところも
さすがです☆

次回は3月です
新しいステップ動作ですので楽しみに♪

おつかれさまでした♪

・ツリー全体表示

2/17(水)エアロ初級 志村
 インストラクター  - 10/2/17(水) 19:25 -

引用なし
パスワード
   後半、重心を落とす動きや、はずむ動きを入れながら
強度の高い動きにも挑戦していきました。いかがでしたか?

寒い中、足を運んでくださりありがとうございました。
来週もお待ちしております!

・ツリー全体表示

2/16(火) アクアシェイプ 安斉
 インストラクター  - 10/2/16(火) 19:40 -

引用なし
パスワード
   毎日寒いですねー。

雨が降っている中、参加していただき有難うございました。
今日も、皆さんと一緒に水中で動いていきました。
水の抵抗を沢山感じることが出来たと思います♪
次回も頑張りましょう。

お疲れ様でした。
気を付けてお帰りください。

・ツリー全体表示

2/16(火) エアロ(初) 安斉
 インストラクター  - 10/2/16(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   毎日寒いですねー。

雨が降っている中、参加していただき有難うございました。
先月からの動き、今日も皆さん上手に出来ていましたね♪
次回は、もっと大きく1つ1つに意識してみてください。
来週、きっちりまとめたいと思います。

お疲れ様でした。
気を付けてお帰りください。

・ツリー全体表示

2/13(土)ピラティス 坂本
 インストラクター  - 10/2/13(土) 15:19 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。今日も寒かったですね!!

うまく内側は使えたでしょうか?
セカセカ動くより、ゆっくりで良いですから
自分の感覚を確かめながらやってみて下さいね。

考える よりも 感じる が増えて来たときに
よりカラダの機能が向上していきます。。。。

終りがないことに楽しさを感じています。

是非是非〜。

来週は福岡で勉強してくるので、代行になります!
楽しんで下さいね。よろしくお願いします♪

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃設定 ┃WebGOTENトップ  
60 / 64 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
24579
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.