外岩ボルダリング講習会
屋外でのボルダリングと聞くと断崖絶壁を登る危険なスポーツを想像してしまいがちです。しかしこの講習会では数メートル程度の岩を登るのでハードルは低く、かつスキー山岳部さんの指導のもと行うので安全面も安心です。自粛疲れで鬱屈としている中、大自然でのアドベンチャー体験でストレス発散してみませんか。
※画像は去年以前のものです。
※状況によっては中止になる場合もありますのでご了承ください。
日時
11/28(土) 10:00〜15:30
場所
青梅市御岳ボルダー JR御岳駅集合
改札出て左のトイレ前スペースでの待ち合わせとさせていただきます。
参加費
500円(別で交通費は自己負担とさせていただきます)
対象
東京大学運動会員 先着8名
持ち物・服装
運動できる服(長袖・長ズボン。岩肌の感覚をつかみやすい薄い靴下をお勧めします。)
ボルダリングシューズ(あれば)
健康保険証またはその写し
昼食(付近にコンビニなどがないため)
感染症対策
出発前の自主的な検温とマスクの着用にご協力ください。
競技後は手指のアルコール消毒をお願いします。
現地は河原なので風通しは良いですが、電車での移動などの際にはお気をつけください。
申し込み
受付は先着8名までとなります。以下のフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。シューズの予約の都合上、締め切りは11/27(金)17:00までとさせていただきます。
※申し込みフォームを書いたものの最後ページで送信ボタンを押し忘れるなどの不備があるとご案内をお送りできません。ご注意ください。
担当者連絡先
東京大学運動会総務部 三上哲
Mail: undoukainews@gmail.com
(2020年11月28日 UP)